高ボッチ高原は、標高1665mの高ボッチ山を中心に広がる高原で、展望台からの富士山と諏訪湖が最高。夏には牧場の牛たちが草をムシャムシャ食べる姿が風物詩になっています。
もくじ
高ボッチ高原の施設情報
高ボッチ高原での野営は禁止でしたが、2020年からテントサイトを開設してキャンプができるようになっています。
- 住所:長野県塩尻市片丘
- 電話:0263-88-8722
(塩尻市観光協会) - 予約:不要
- 定休日:無休
- 駐車場:20台(第二駐車場)
- 営業期間:通年(冬期閉鎖12月〜4月下旬)
高ボッチ高原のアクセス
車の場合
- 長野自動車道(塩尻IC)から約30分
JR・私鉄最寄駅から
- JR中央線「塩尻駅」から車で約40分
高ボッチ高原の登場作品
ゆるキャン△
アニメ「ゆるキャン△」の5話に高ボッチ高原として登場。温泉が閉館していたり、天候が悪くて景色が見えなかったり志摩リンに不運が続いたキャンプ場です。
高ボッチ高原の利用料金
高ボッチ高原のレンタル道具
高ボッチ高原ではテントやタープの貸出はありません。主な施設はトイレのみです。水場もないので調理のことは考えておきましょう。
施設情報 | 有無 | 詳細 |
---|---|---|
テント | × | – |
タープ | × | – |
炊事場 | × | – |
トイレ | ○ | 水洗 |
シャワー | × | – |
お風呂 | × | – |
高ボッチ高原の薪と炭の販売
管理棟がないので、薪や炭の販売もありません。
薪 | × |
炭 | × |
高ボッチ高原の注意事項とルール
- ゴミ捨て場やゴミ箱はありませんので、ゴミはすべて持ち帰りましょう。
- 高ボッチ線は道が狭い場所があるため大型は通れません。
- 高ボッチ線は冬期間12月上旬~4月下旬まで閉鎖されています。
- 参考サイト:(一社)塩尻市観光協会 時めぐり
コメント